Androidの皆様しばらくお待ちください 『スーパーマリオラン』が12月15日App Storeで先行配信 #AppStore定点観測 11/16

6月のWWDCで発表されポケモンGOやりながら待っていたスーパーマリオランの配信日と価格が決定!
App Storeでも上部バナーで告知が始まりました。
無料体験版+アプリ内課金1,200円で完全版とのこと。
DeNAさんとの協業タイトルということでしっかり考慮されているとは思いますが、無課金厨の中高生が「無料で途中までしか遊べないから☆1」とレビューが大荒れするのが心配です。
できれば無料版の最後にこれを製作するのにどれくらいの人月と人件費が掛かってバナー広告や動画リワードなしにこの後遊ぶのに、遊ぶためになぜ1,200円掛かるのか?そしてさまざまな音楽コンテンツや映画コンテンツ、ソーシャルゲームなどが利用者の課金によりどのような収益構造で成り立っているのかを小一時間ほどマリオさん自ら力説していただいて、フリーミアムのフリーの部分だけに傾倒してしまった中高生ユーザーの皆さんに今一度コンテンツの価値を見出すきっかけ作りに貢献していただけると幸いでございます。
DeNAといえば、守安社長自ら株主総会でこんなことを言っている企業体質に任天堂様の社風が合うとは到底思えません。
守安:リワード広告(ブースト広告)は他事業者のやり方も見ながら運用していて問題ないと認識。アップルやグーグルからも特に何も言われていない。ブースト広告によるダウンロード数はそこまで多くはないので、発表するのはダウンロード数のままでいいと思う #DeNA総会
— すずき@SAO HR (@michsuzu) June 18, 2016
「総合ランキング下がってきましたね〜ブーストしますか、ヒーウィーゴォ!」などと、おこづかいアプリにマリオさんが掲載される悪夢は見たくありません。
マリオの成功でノウハウだけ会得されましたら、いち早く提携解消することをお祈りしております。
それでは配信開始を楽しみに3回目の再販でやっと手にいれたポケモンGO Plusで遊びながらお待ちしております!
次回出荷はスーパーマリオランより10日早い12月5日だそうです。
「Pokemon GO Plus」12月5日(月)に再入荷!ポケモンセンターオンラインで予約受付中! 『Pokemon GO』を、画面を見続けずに楽しめる便利なデバイスを手に入れよう! https://t.co/5zrzMYaVem pic.twitter.com/3hDkzVDvKk
— ポケモン公式ツイッター (@Pokemon_cojp) November 16, 2016