マックスむらいがオワコン化→ブーストするの図 #AppStore定点観測 5/23
2015/12/19

今日はイベントがありまして全身筋肉痛になりまして、もうバテて寝てたんですけど、18時ちょっと前にハッ!て目が覚めて気づいたらスクショ撮り始めてました。習慣って怖いなぁと思うアップトーキョーです。
これスゴイと思いません?Youtubeの「マックスむらいチャンネル」の最近の動画一覧から取ってきたものです。
左側から、
【パズドラ】5/31 ゼローグ∞降臨!BOX紹介、パーティ相談、ガチャ17連!【5/31(日) ガンフェス2015】
視聴回数 325,510 回
——–
モンストニュース[5/22]ハーレー&ハーレーXついに神化!ユメ玉ガチャも! #モンストニュースプレゼント
視聴回数 258,998 回
——–
【パズドラ】まおちゃん、孫悟空PTでベルゼブブ降臨(降臨チャレンジ)に挑む!!
視聴回数 209,208 回
右側が、
オシャレさも兼ね備えたUSBポート付き電源タップ「パワーキューブ」
視聴回数 13,800 回
——–
【地図アプリ】2次元キャラのフルボイス道案内がたまらない!「MAPLUS+」
視聴回数 20,664 回
——–
マックスむらい雑技団!なにこのハラハラ感【マックスむらいアプリ】
視聴回数 76,206 回
となっています。これ見て「あーそういうことね。」と気づいたあなたははじめよう!ユーチューバー。
昨年、PewDiePieという海外のユーチューバーが「FlappyBird」という超難易度のミニゲームをビデオで紹介したら世界中でスーパーメガヒットとなりました。
「ヘイ!ガイズ!このゲームめっちゃおもろいからwwwオマエたちもやってみなよwww」とおもしろおかしく紹介することで、SNSを通じて拡散し、老若男女問わず世界中の人々に楽しまれました。
この開発者の元には、広告収益として毎日500万円振り込まれたなんて逸話も。
日本の誇るユーチューバーといえば、ヒカキンとマックスむらい。そのマックスむらいが、自身マックスむらいのミニゲームを「やあ!みんな!このゲームとってもおもしろいからwwwみんなたちもやってみてよwww」とおもしろおかしく紹介することで「もう飽きた」「また宣伝かよwww」「まおちゃんやっぱ可愛い!」などとコメントをいただき、たいしてダウンロードされないため、翌日ブーストをキメることになってしまう。
国内アプリメディアの最後の砦として、世間で大注目を浴びていたユーチューバーがこの体たらくです。
アプリの伝道師が、迷えるユーザーに、本当に面白いアプリはこれだ!と伝えるより、Amazonギフト券で釣ってドーーンッとブースト爆発させるほうが強いのです。結局そういうこと。
ということで・・・
AppBankブーストが誕生したのではないでしょうか。
でもさすがに天下のAppBank様が大っぴらにこういうことすると「うちの庭で儲けたくせに汚い真似しやがって」と囁かれたりしてるとの情報もあり、
という表記が追加されていましたので、アップトーキョーが勇気を振り絞ってAppBankさんに質問してみました!
落ち込んだりもしたけれど、私は元気です。
あ、ブースト勢ですがトップ10が記録的に真っ赤っかです!!すげすぎるのでゆっくりご覧ください!