大手ユナイテッド系おこづかいアプリが一斉ブースト取り止めに対するランキングへの影響考察。
2015/12/19

昨日から、アプリ開発者界隈で、AppStoreの上位ランキングに変化が訪れていると話題です。
Appleによるランキングアルゴリズム変更説、ブースト取り締まり説など議論となっていて、歓喜や不安が広がっている状況です。
ブーストがあまり効いてなくて、ランキングが更新されたかよくわからんようになってきたw
— オオエエ (@ooee_info) 2015, 6月 23
Appleランキングロジック変えてきたのかぁ~。
— いぽぉか (@RedinC_O) 2015, 6月 23
FusionCalc2 Proはトップ200にすら入ってないのに、たった3ダウンロードの初代FusionCalcが20位まで浮上するってのが謎すぎる。アクティブユーザー数もセッション数もストアの閲覧数も、倍くらい「2」の方が多いのに。
— リオ・リーバス (@StudioLoupe) 2015, 6月 23
Appleのアプリがランキングの上位に大量に出てくるのってどうなんだろう…。 人気の無料iPhoneアプリランキング – Top App Ranking 400 http://t.co/aNOdS6Gd9O
— マサユキ (@stumsky) 2015, 6月 23
@StudioLoupe PagesとかNumbersが上がってきたのもロジックが変わったせいかもね。でもPagesとかってそんなに使わないだろうから削除されずにiPhone内に残ってるかどうかが重要視されるようになったのかもって思ったり…
— いたのくまんぼう (@Kumanbow) 2015, 6月 23
ランキングロジックが変わったと言われてる時いつも自分のアプリは微動だにしない。あなたには関係ない感が寂しい。
— ひろ!! (@hirobikkuri2) 2015, 6月 24
アルゴリズム変わったんかなぁ。
予想が外れた。 https://t.co/n7JyTtuvoP
— 小倉 (@ogura_dog) 2015, 6月 23
なぜか初代FusionCalcの有料版が仕事効率化16位まで上がってるけど、App Storeのランキングロジックが変わった影響なのかな?
— リオ・リーバス (@StudioLoupe) 2015, 6月 23
@hirobikkuri2 ブースト枠も限りがあるので、ある程度上のあたりでブーストの力で入れ替わっているものが多いのかもしれませんね。ただ、ある程度の位置をキープしているものはおそらく本来上に行く力があるはずなので、本当にアルゴリズムに変更があったら、今後効果が出ると思います!
— ねこバタ会議 (@nekobata_kaigi) 2015, 6月 24
ブースト無くなったら、ブーストでランキング上げたのにセンスだよとか言ってたあの会社の真のセンスが問われますな
— うまん (@mirage_hx) 2015, 6月 24
総合ランキングだいぶ綺麗になってて、こんなの久しぶり
— Sawada64 (@sawada64) 2015, 6月 24
ほんとにブーストなくなると、テンプレ放置系にブースト使って利益を少しだすような少人数デベと企業はどうなるんだろう。なんだかんだ言って社員もいるし知ってる人もいるし心配にはなる。
— GREEN (@GREEN60357931) 2015, 6月 24
ぼったくりなんとかがいた時点で萎えた
— ナカニシ@俺の校長 (@sn630) 2015, 6月 24
では、実際にトップ20がここ一週間でどう変化があったか、ランキングのスクリーンショットをご覧ください。
アップトーキョー調べで、ブーストの効果が出る夜7時以降のランキング更新時のAppStoreです。赤枠がついているものが、当日もしくは過去にブーストを実施したアプリ。橙枠については、中(ry。
6月16日 LINE/LINE MUSICはとてもすごいアプリです。ぼくのすきなワンピースもとてもわだいです。ブーストぜいもすごくかっぱつでさつたばがみだれとんでいました。
6月17日 この日もソーシャルゲームやほうちゲームやあやしいアプリさんたちがじょういをせんりょうしていました。
6月18日 ねこあつめがヤフトピでとりあげられてバズりました。ブーストぜいもがんばっています。
6月19日 ブーストぜいのせいでそうごう9位から17位にぶっとばされてきえたわだいのチャッピーがかわいそうでした。なんかでも21〜40いがスカスカでふおんなくうきをかんじます。
6月20日 なんかきゅうにAppleさんのアプリやユーチューブ、グーグルマップなどがちょっとあがってきました。なにかあったのでしょうか。
6月21日 おかしなことがおきました。ブーストぜいはひこうきのゲームとボッタクリのゲームだけになってしまいました。
6月22日 あれ・・・あたらしいブーストしたアプリがひとつもなく、かこにブーストしたボッタクリさんとヤフーさんだけがいます。
6月23日 ついにボッタクリさんだけになってしまいました、なんぞこれ。
ここで皆さんにご紹介したいアプリがございます。すべて「おこづかいアプリ」です。
——————————–
Assist,Inc [無料]稼げるガチャ!こづかいガチャキン
https://itunes.apple.com/jp/app/wu-liao-jiagerugacha!kodzukaigachakin/id834316977?mt=8
Assist,Inc 「サクッとおこづかい稼ぎ放題!!〜I LOVE お金」
https://itunes.apple.com/jp/app/sakuttookodzukai-jiagi-fang/id885793504?l=en&mt=8
Assist,Inc 「ポイントで有料スタンプ取り放題 ~ゆるカワ系スタンプ版~ for LINE」
https://itunes.apple.com/jp/app/pointode-you-liaosutanpu-quri/id933683334?l=en&mt=8
——————————–
LANKU, K.K. 【5回分無料】5000円分のギフトコードがその場で当たる!!”金のたまご取り放題!” for パズドラ魔法石
https://itunes.apple.com/jp/app/5hui-fen-wu-liao-5000yuan/id863720852?mt=8
——————————–
abeno co.,ltd. [無料]稼げる!スタガチャ
https://itunes.apple.com/jp/app/wu-liao-jiageru!sutagacha/id903286225?mt=8
abeno co.,ltd. 「1円から交換OK‼ポイント革命」
https://itunes.apple.com/jp/app/1yuankara-jiao-huanok!!pointo/id982119473?l=en&mt=8
——————————–
WING, INC. 有料/無料 スタンプ取り放題!/チャットや恋愛に使える裏技満載のスタンプレビュー&iTunesギフト券をポイントでゲットして、LINE(ライン)の有料すたんぷ等に交換できるアプリ
https://itunes.apple.com/jp/app/you-liao-wu-liao-sutanpu-quri/id727420041?mt=8&ign-mpt=uo%3D8
WING, INC. 「最強クーポン”トゥルットゥットゥットゥ!”」
https://itunes.apple.com/jp/app/zui-qiangkupon-to-urutto-utto/id740469065?l=en&mt=8
——————————–
Egg, Inc. こづかい革命 タダゾン
https://itunes.apple.com/jp/app/kodzukai-ge-ming-tadazon/id680438608?mt=8
——————————–
CLIMB, K.K. [無課金]遊びながらおこづかいを稼いでギフトコードと交換できるクレーンゲーム~ポイントキャッチャー for LINEツムツム
https://itunes.apple.com/jp/app/wu-ke-jin-youbinagaraokodzukaiwo/id878884730?mt=8
——————————–
SEARCH, INC. パワーアップ合成でお小遣いが稼げるカセモン
https://itunes.apple.com/jp/app/pawaappu-he-chengdeo-xiao/id909287892?mt=8
——————————–
AppStoreのスクリーンショットです。今なお健在です。アプリのレビュー数見てみてください。かなり半端ないのやつがあるのが分かりますね。
こちらレビュー数の合計は、ざっと足し合わせると約66万レビューです!レビューでこんなになので、ダウンロード数考えてたら果てしないですよね。これらおこづかいアプリは「レビューした人に5Pプレゼント!!」みたくレビューを誘います。ということで、レビューした人は“一度はおこづかいポイントを貯めようと試みたアクティブなユーザ”に間違いありません。
6月19日の17時過ぎ、アップトーキョーはとあることに気づきます。
ヤバイ、これはとんでも無いことが起きてる
— アップトーキョー (@AppTokyo) 2015, 6月 19
それは、上記のおこづかいアプリたちが一斉にブーストを取り止めたのです。
前日までブーストブースト喰らわしてたおこづかいアプリが「薬剤師免許取得者のために医療従事者専用の転職サイト」などのWeb案件のリワード広告しか表示されなくなったのです。
これらのアプリは、以前にも紹介しましたが、相互リンクならぬ相互ブーストを行っていて芋ずる式に関連が分かっていた次第です。アップトーキョーがざっと見てこれだけありましたので、もしかしたら裏にはもっとたくさんあるかもしれません。
これらアプリがブーストを取り止めた原因は分かっておりません。Appleの警告によるBANリーチの掛かった状態かと思っていたのですが、おこづかいアプリの性質上BANされても既存ユーザだけで運営続行すれば問題ないのです。そしてどうせあたらしい若手社員さんかなんかのAppleIDを使ってiOS Developer Programに参加してデザインだけ変えたおこづかいアプリを配信してまた相互ブースト行えばオーケー。
唯一不安材料なのは昨今のSDKリジェクトです。おこづかいアプリに、胴元ブーストネットワークのSDKが入れられなければ、出す意味がありません。もしかするとその点についても大きく意味のあることだったのかと推測します。
そんな感じで、定点観測おこづかいアプリから除外しつつ様子を窺っている間に、でかい砲弾が発射されました。
ユナイテッド他、偽装子会社を使いリワード広告用の小遣いアプリを複数運用(山本一郎) – Y!ニュース
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20150621-00046867/
この記事で紹介されているアプリこそ、6月19日にブーストを停止したおこづかいアプリ達だったのです!
ブーストを取り止めて3日後のミサイルでしたが、執念の斬り込み取材があったのではないかと思われます。
これらおこづかいアプリの運営元としてユナイテッドの表記はどこを探しても見当たりませんが、現状としてこの件に関して誤報であるなどといった告知は出ておりません( http://united.jp/news/ )。
また、明日6月25日には、定時株主総会・事業説明会があるとのことです。質疑応答で上記のニュースを見た株主から、おこづかいアプリのブーストについて尋ねられるかもしれません。現在のこれらアプリを見ても「そのような事実はございません」と言い切ることができます。もしかすると、そのような騒動にならないために先手を打ったのではないかと思いました。
先ほども申し上げましたが、AppStoreにはすべてのアプリが絶賛配信中です。騒ぎが収まれば、これだけのユーザ数を誇るおこづかいアプリですから、サーバスイッチちょこっといじって再開することは可能です。
アップトーキョーは今後も注目してまいりたいと思います。以上、スクショだけで見た考察でした。