パズドラによるハンターxハンターブースト、報酬を得る方法まで隠蔽するという絶望的な煩わしさ、チュートリアル終了までプレイ必須だわ長いわで萎える #AppStore定点観測 7/23
2015/12/19

7月20日からのブースト予定が、延期・未定となりつつも、予告だけでハンターxハンターが圏外から総合2位まで浮上。延期発表により6位まで下落したあと、7月22日18時の@pad_sexyさんのつぶやきでリワード開始となったことが告げられました。
「ジン=フリークス」取得開始のお知らせです。延期によりご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。 #パズドラ
http://t.co/HUdVWjTrV2
— pad_sexy パズル&ドラゴンズ公式 (@pad_sexy) 2015, 7月 22
この仕組みがもうパチンコ屋もビックリな4点方式です。
ガンホーのコラボサイトからバンナムのコラボサイトへ遷移させてからアプリインストール後にIDとコード取得してこいという投げっぷり。しかたなく遊びたくもないハンターxハンターのアプリをダウンロードした後にいつものソシャゲよろしくデータダウンロードがだらだら始まりそこから強制的にだらだら長過ぎるチュートリアルプレイ後のメニューからユーザーIDと引き継ぎコードを別々に発行してそれぞれメモを取りアプリを終了させてバンナムコラボサイトへ戻ってそれらを入力するとやっとシリアルコードが発行されてまたこちらのメモを取ってから今度はパズドラ公式サイトへ移動してモンスター特典のページでシリアルコードを入力してからパズドラ起動すればやっと貰えるというウェブ完結型だけれどリワードあげる気あるのか疑いたくなるような面倒臭さを醸し出しています。
それではやってみましょう。
↓

ハンターハンターコラボ|パズル&ドラゴンズ公式サイトを開きます
http://pad.gungho.jp/member/HxH2.html
↓
「ジン=フリークス」もらえる![詳細はこちら]押します
↓

HUNTER×HUNTER バトルオールスターズ | バンダイナムコエンターテインメント公式サイトに飛ばされます
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/hunter/sp/
↓
[パズル&ドラゴンズのコラボ特典はこちら]を押します
↓

「ユーザー情報入力
HUNTER×HUNTER バトルオールスターズをインストールし、チュートリアル終了後に「ユーザーID」「秘密のコード」を確認することができます。」
http://hxhtokuten.channel.or.jp/hnt/serial/pzd/input
と、インストールを促進されます
↓

BANDAI NAMCO Entertainment Inc.「HUNTER×HUNTER バトルオールスターズ」
https://appsto.re/jp/00e7Y.i
をダウンロードします
↓
起動すると長いデータダウンロードをします
↓
ミッション2回、ガチャ2回、強化1回という壮大な長いチュートリアルをポチポチします
↓

長い
↓

ポチポチ…
↓

長い…
↓

やっとメニューが解放されます
↓

HUNTERXHUNTERバトルオールスターズ内の最下部ボタンにある
「フレンド」→「ID検索」
でユーザーIDを確認します
↓

「メニュー」→「データ引継ぎ」から秘密のコードを確認します
↓
パズルアンドドラゴンズシリアル発行サイトに戻ります
http://hxhtokuten.channel.or.jp/hnt/serial/pzd/input
↓

ユーザーIDと秘密のコードを入力します。
↓

シリアルコードをゲットします!
↓

パズル&ドラゴンズ(パズドラ)公式サイトを開きます
http://pad.gungho.jp/
↓
[特典モンスターをゲットする!]を押します
↓

IDとシリアルコードを入力します。
↓
最後にパズドラアプリを起動すれば、特典モンスターとして「ジン=フリークス」がゲットできます!
てかアプリ業界世界一のトップセールスアプリが日本発でこういうクソみたいなことしてるから、他の新参アプリが事前登録NGになったり、招待コードリジェクトされたりするわけですわ。日本のApp Storeいつまでたってもダメダメね、ホント。
こんなことをユーザーに強いてまでコラボブーストを実施する意味があるのでしょうか…?
定点観測はこちら。相変わらずですね。