ブースト失敗やアプリの売上が上がらないのをアップトーキョーのせいにしないで!(懇願 #AppStore定点観測 10/30
2015/12/19

愛読してるメルマガで、リワード広告周辺の問題が広告業界のみならず国や諸外国巻き込んでの何やら大事になっているらしく知らないことだらけでファー!って感じです。
やまもといちろうメルマガ
『人間迷路 Vol.139 賭博問題に揺れるプロ野球業界を憂えつつ、かの噂の上場企業や自動運転車に思いを馳せる回』
http://yakan-hiko.com/kirik.html
野球賭博〜愛読者プレゼントも充実してましたし凄い号でした……しかしリワード界隈の続報から目が離せませんね、期待して待ちたいと思います…。
人伝てにいろいろ噂は聞くのですが、アプリ開発者様やリワード広告代理店様におかれまして、アプリ事業的にうまく行ってないことを何でもかんでも「アップトーキョーのせいだ」と安易に理由付けているとのお話を複数耳にすることがありました。
……いいのかそれで!?
パターンとしては2つあるようです。
ひとつがブースト失敗事例。もうひとつがブースト自粛で失敗事例。
ブースト失敗事例ですが、ブーストしたのにランキング上位に行かなかった→アップトーキョーのせい、ブーストしてランキング上位にきたけどすぐに落ちた→アップトーキョーのせい、ブーストしてランキング上位にきたら「ランキング不正操作してる」とレビューがついた→アップトーキョーのせい、ブーストしてランキングもまあまあなところまで来て複数回打ってオーガニックなダウンロードもある程度あったけれど期待した売上に達していない→アップトーキョーのせい、ブーストしてランキングも上位にきたけど前に同じ位置に来たときよりあきらかに総ダウンロード数が減っているユーザー離れが起きているんじゃないか→アップトーキョーのせい、ということですが
……全部自分のせいだろ!!
ブースト自粛で失敗事例ですが、ブーストしてないのにランキング上がらない、ブーストしてないのにダウンロードされない、ブーストしてないのに稼げない、ブーストしてないしいろんなアプリレビューサイトで紹介してもらったりしたのにまったく奮わない、ということですが
……ブーストしないのはいいことだからもう少し辛抱して、自分を磨きながら待ってて!!
ブーストしてもMedia Kobo,Inc.「性格診断100」みたいに、ブースト一発で総合3位に来て、その後ブーストしなくても1週間以上トップ10に留まっているアプリもあります。
(AppAnnieより)
ブーストしなくても、GoodLuck3 Inc.『さわって!ぐでたま』のように、自力で総合4位まで来て、その後1週間以上トップ10に留まっているアプリもあります。
(AppAnnieより)
「ブーストしてもしなくてもいいアプリは上位に留まれる、だったらブーストしたほうがいいじゃん!」というブースト脳の方もいらっしゃるかもしれません。