アプリレビューの『Appliv』が強くてAppBankが霞んで見えて涙を禁じえません #AppStore定点観測 1/4

アプリレビューメディアが死んで久しいのですが、そんな中『Appliv』アプリは総合ランキングで定番化されるほど人気になっています。
AppAnnieでもこの通り。
AppAnnieより
ライフスタイルでは1位、2位を独走状態。総合ランキングも安定感がすごいです。
ずっとブーストやってんじゃねと思ったりしていたのですが、ブーストではこんな安定したランキングに居続けることは不可能ですね。
アプリレビューメディアってAppBankが王様だったのはもう何年も昔の話、ソシャゲとの蜜月の関係に力を入れたあげく、新しいアプリを探すメディアからは遠く離れてしまいました。
Applivは2012年8月にスタートしたスマートフォンアプリ向けのレビューサイト。アプリを1500のカテゴリーに細分化し、約6万8000件のレビューを掲載している。レビューはヴォラーレのライターが執筆したものに加えて、ユーザーの投稿も掲載。MAU(月間アクティブユーザーは)は600万人。
私自身は2週間に1度くらいApp Storeを覗いてランキングを見て「おおー、アプリヴまだ100位以内にいるわ。それにしてもNagisaのアプリ多いな」と定点観測しますが、アプリヴのユーザーは3日に1回訪れるユーザーが多いらしく、アプリを探す頻度を想定すると、そんなところであろう。
そんなわけでインターネットの片隅で「アプリ紹介メディア」を標榜するアップトーキョーとしては、この強さを本当に見習いたいところであります。
ところでアプリ版『アップトーキョー』のご紹介誠にありがとうございました(土下座。
ところでところでブースト勢は今日もお正月休みでありました。明日から本気出すでしょう。
ではでは。