AppBank決算修正発表も漂うコレジャナイ感 #AppStore定点観測 2/17

AppBankの宮下社長による記者会見の模様をお伝えしようとしていたのですが、中継も動画もニュースも見当たらないままランキングが更新されてしまいましたので、記者会見前までの情報だけでお茶を濁してまいります。
IRもたくさん出てまったくよくわからないです。
平成27年12月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
(訂正・数値データ訂正)「平成27年12月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)」の一部訂正について
(訂正)「東京証券取引所マザーズへの上場に伴う当社決算情報等のお知らせ」の一部訂正について
通期連結業績予想と実績値との差異に関するお知らせ
過年度に係る決算短信等(一部訂正)の公表について
営業外費用の計上に関するお知らせ
AppBank 本決算
(予想値→実績値)売上…4031→3966(△1.6%)
営業…726→912(+25.7%)
経常…650→861(+32.4%)
最終…416→551(+32.5%)— 矢澤にこ (@nicoDisclosure) February 17, 2016
AppBankなんてこの世から消えても誰も困らないだろ。
マックスむらいのちびっこファン?
子どもはすぐ別のお気に入りを見つけるから平気だよ。— M1エイブラムス&グイドくん (@nobi1abrams) February 17, 2016
(appbankつまんない…)
— もちベーコン_(:3 」∠)_ (@sumi_onmo) February 17, 2016
AppBank、これだと上場維持方向やろなあ。訂正の内容からして。流出した外注費を貸引に振替えただけやしなあ。内部統制もマザーズは規則上は関係ないしなあ。
— たにやん (@t_taniyan) February 17, 2016
AppBank vs やまもと、第3ラウンドへ pic.twitter.com/CyNW17dv75
— nots™ (@call_me_nots) February 17, 2016
Appbank、前期の数字直して前期比増減率の訂正は忘れる。 pic.twitter.com/Y96HjV2ytC
— 矢 (@Ya86xx) February 17, 2016
「(次期の見通し)現時点においては、当社のビジネス環境において収益モデルに影響を与える事象が生じており、」せやな。でも、「(4)事業等のリスク」では触れないのな。AppBank。
— atsuizo (@atsuizo) February 17, 2016
AppBankの過年度決算修正、原価に含まれていた横領された額を未収入金に振り替えて貸倒引当金繰入額を追加計上、その影響で税金負担額増となり純利益減額という、「報告に基づき淡々と処理」したものでいわゆる「疑惑」への回答はないみたい
— gyogyo6™ (@gyogyo6) February 17, 2016
appbank上方修正か
— 金蔵(きんくら) (@kinnokura3) February 17, 2016
Appbank、強い違和感。
普通、過去の決算の訂正をする予定なら、今期決算発表やらないよな?
やるとしても、過去の決算の訂正を行っており云々と言う注記入るよな。
トーマツが「いやもうどうせレビューなんて形だけですから」とか言ったのかな?
— 矢 (@Ya86xx) February 17, 2016
あとAppBankはよくわからない中身だった
むらいさんに頼り過ぎると影響あるけど、まだまだむらいさん頑張るからいいよねーとも読めるなと(´・ω・`)— 抹茶豆乳クリームまん (@greentea_soi) February 17, 2016
Appbankの「通期連結業績予想と実績値の差異に関するお知らせ」読んでるけど面白いな。売上高の差異が出た理由が「iPhoneの新製品がマイナーチェンジだったからケースの売り上げが伸び悩んだ」って、iPhoneの新製品で外観変わるの一年置きなのいつもの事だろ
— しめじ (@ctake_shimez) February 17, 2016
なんか難しくてよくわからん!!
けど、俺はappbankの味方だから 頑張れ!!!
そんなよくわからんやつに負けんな!!— マックスむらいファンネルbot (@maxbot9) February 17, 2016
記者会見の内容もこれに即した発表に留まったのだろうと思いますが、見てみたかったですね。