【知らなかったじゃ済まないで】GooglePlayのデベロッパーポリシーセンターが美しく分かり易くなってるぞ #AppStore定点観測 3/2

リワード広告はAndroidには効きにくいと言われて久しいですが、デベロッパーポリシーセンターのデザインが美しくなって、また非常に素晴らしい説明文とともに、より具体的なサムネイルがついて、Appleのレビューガイドラインを頭ひとつもふたつも追い抜きました。
ストアの掲載情報とプロモーション
アプリのプロモーションと掲載順位はストアの品質に大きな影響を及ぼします。ストアでは、スパムのような掲載情報、質の低いプロモーション、アプリの掲載順位を人為的に上げるような作為は避けてください。
評価、レビュー、インストール
デベロッパーは、どのアプリに対しても、Play ストアでの掲載順位を操作しようとしてはなりません。これには、不正なインストールのほか、レビューや評価に対する奨励、報酬の支払い、捏造などの不正な手段で、プロダクトに対する良い評価やレビューを増やすことが含まれます。
「アプリのプロモーションと掲載順位はストアの品質に大きな影響を及ぼします。」
まさにランキングはストアの健全化に重要ということがしっかりと明記されています。
ステマレビューについても「報酬付きでアプリの評価をユーザーに依頼する。」という具体的なサムネイルが分かり易いですね。
いまだに
https://developer.apple.com/app-store/review/jp/
から、
https://developer.apple.com/app-store/review/guidelines/
に飛ぶと英文ででしか提供されていないiPhoneアプリの規約となっています。
願わくばGoogleさんに規約を厳格に運用していただき、リワード広告を全世界的に滅亡させていただき、Appleも後追いせざるおえない状況を作って行っていただければと思います。