“App Store ランキング ひどい”な数年間 #全力 #AppStore定点観測 3/21

2013年頃からApp Storeへの不信感をつぶやく投稿が増えました。
おこづかいアプリがおこづかいアプリをブーストして、供給過多となったリワード広告は、ソシャゲをブーストして、エロアプリをブーストして、低品質なクソゲーをブーストして、出会い系アプリをブーストして、今日まで数年間毎日、たくさんのユーザーをだましてきました。
Twitterのつぶやきはそんなユーザーのほんの一部です。これらの裏には毎日何十万人というApp Storeのユーザーがランキングを見て、不信感を増幅して、結果として「ランキングはもう見てない」となっていることが、現実として起きています。
2015年、日本のApp Storeだけがダウンロード数が減少して、たびたび「成熟期」という言葉で言い逃れようとしてきました。
スマートフォンの販売が成熟期となったら、それだけたくさんのスマートフォンユーザーが増えたということなので、アプリのダウンロード数も増えるはずなのです。それは他国が証明しています。
なぜ日本だけが、これだけスマホ利用者が増えたのに、アプリのダウンロードは減っているのでしょう?
アプリ業界に携わる皆さん、気付いた時には時遅しです。崩壊はすでに始まっています。
ランキング不正行為がどれだけアプリ業界に悪質なインパクトを与えているか。数年間のつぶやきを見ながら、どうか考えてみてください。
App Storeの無料ランキングひどいなー
— くさか ひかり (@shine_4816) March 27, 2013
しかし最近のAppStoreのランキングの下品さがひどい
— KaBuKi (@KaBuKi) June 26, 2013
今日のAppStore 無料ランキングの1位があまりにもひどい
— エクシリ (@exilias) July 17, 2013
これはひどい…/AppStore無料ランキング上位の「栗とリス」、「パズル&H」がヒドイ http://t.co/mFtSNw5nWJ
— kei sato (@skankin696) July 18, 2013
App storeの無料ランキング相変わらずひどいな
無料でポイントゲット系とかよくやるわなぁ— HiroyukiMatsuoka (@krile136cm) July 20, 2013
これはひどい・・・。ただまぁ最近は信憑性がないのでAppStoreのランキングはほとんど参考にしてない・・・。 /パクリアプリ撲滅キャンペーンに対抗してパクリ業者がApp Store 1位を強奪? http://t.co/doNb7qxpkM
— 渋谷 雄大 (@carebody) August 8, 2013
久しぶりにapp storeのランキングとか眺めてると結構ひどいのがいっぱいあるナァ
— ネク (@_NEK_) October 29, 2013
AppStoreの無料ランキング1位がひどい。まぁ、相変わらずゲームばかりが上位なんだけどそれにしても今回は酷いしiPhone使いはいったい何をやってんだ(笑)
— KAZU.K (@KAZU_E_H) November 17, 2013
App Storeのランキング(無料)がひどい。わけのわからないゲームで溢れてる。
— かとぅー (@okojoke815) March 3, 2014
appstoreのランキングひどいな pic.twitter.com/22hMeixz7o
— あーたん@えとたまBD発売中 (@adchir) April 12, 2014
最近のApp Storeランキングがひどいと思うのは自分だけなんだろうか…。
特に無料の方。
こんなもんかね(´Д` )— Ayu (@ruuma) June 6, 2014
AppStoreランキングがひどいな… pic.twitter.com/TXtMC3Saqr
— flare.phoenix (@flarephoenix) October 6, 2014
App Storeのランキング上位アプリ(MusicBoxΩやLIVE MUSIC)、デベロッパーサイトが問い合わせフォームしかなかったり、Twitterアカウントだったりとなかなかひどいな。こんなんでいいのか?
— どら (@_dorayaki_) February 19, 2015
なぜ俺がApp Storeの最高責任者の
話題を出したかというと
先程載せたアプリがランキングに
のっていたからです。これは
もう「ひどい」という言葉では
表しきれないです。— †がれん† (@_zasy_) July 28, 2015
アプリの人気取り作戦。悲しいほどいろいろな手段を使ってくるか
AppStoreのランキング操作のため不正レビューを量産する仕事が人力に頼り過ぎでひどい – NAVER まとめ https://t.co/ngzfyzWxFW— [email protected]級 (@kmo2) February 3, 2016
なんか操作されたApp Storeのランキングみたいでなんかやだ
— すろっくさん@厚切り (@srockstyle) November 25, 2015
アプリのプロモーションについて、App Storeのランキングが滅茶苦茶になるとか、色々問題があるのは大前提なんだけど、個人的に最近嫌なのが、本来ちゃんと売れてもよさそうなアプリも不正プロモーションをしないと露出できないような現状が凄く不快。
— いまこ (@ima_co) September 24, 2015
AppleはAppStoreで好きな勝手な事をされているのに何をしてるの?
ランキング不正アプリに占拠された今のAppStoreには何の価値も無いです
— Individual Game Dev (@gardram) February 19, 2016
2015年アプリ業界のトップ5のうち3つがJapanってすごいことだよね。
1位はFinland、2位はUSA、3.4.5位はJapan
ゲームとかアニメ漫画の力ではやっぱ日本は負けてないんだね。
ただ日本のみがAppstoreにおいてランキング不正操作されてるのが原因ではある…— EnriquentaIgarasious (@FarmersWalker) February 29, 2016
最低の業者。アップルはこれで業者を突き止められるから業務妨害で告訴すべし!格安SIMの「FREETEL SIM」、回線圧迫のAppStoreランキング不正工作業者を法的措置へ | iPod LOVE https://t.co/dwl5iVX7lm
— Isseki Nagae (@Isseki3) March 15, 2016
Apple日本法人はランキング不正に厳しく対処しないのはなぜでしょうね…
ブーストという不正行為の嵐であります https://t.co/oMib6S9hF4 RT @4kibuton 久々にApp StoreのランキングのSNSアプリ見てみたら、無料やトップセールスの上位が出会い系で埋まってるの見てビビった。なんだあれ? 昔は…
— アップトーキョー (@AppTokyo) March 20, 2016