コロプラ「ドラゴンプロジェクト」をリワード広告でランキング不正操作開始 App Store腐敗に大きく貢献 #AppStore定点観測 6/11

とても残念なお知らせです。
大手新作ソーシャルゲームで、一時雌雄を争っていたスクエニ「サムライライジング」のリワード広告利用と敗退に続き、コロプラの一大プロジェクト「ドラゴンプロジェクト」もリワード広告利用が開始されました。
6月6日、総合10位の段階でリワード広告掲載でランキング不正操作を先にはじめた「サムライライジング」。
その後一時的に総合6位までは上昇しましたが、時すでにお寿司、ランキングは下降の一途を歩んでしまい、なんかブーストじゃなくてお金かけて逆ブーストかけたみたいな感じで敗走さながらの悲劇的な下降線を辿りました。
コロプラ「ドラゴンプロジェクト」でさえ、先週6月4日の土曜日に見事総合1位という華麗で健全なスタートダッシュを決めたにもかかわらず、1週間後にはランキング不正操作に手を染めなくてはならないという状況。
トップセールスも7位と好調なのに、リワード広告を利用して規約違反を犯さねばなければならないというのは、ソーシャルゲーム業界全体に「稼げるうちに早めに稼いでおこう」という危惧があるからでしょうか。
お金で操作されたニセモノの人気ランキングなんてユーザーは見たいとは思っていません。それに加担するということは、ユーザーにとって不必要なアプリをApp Storeランキングに垂れ流しているのだということです。
リワード広告で成長したニセモノのソーシャルゲーム人気は、市場の成熟などというそれっぽい言葉で片付けられてしまうでしょう。
リワード広告は、年間2億ダウンロードに及ぶムダなダウンロードでランキングを欺き、ユーザーの信頼を失って、App Storeを腐らせて廃墟と化すまで利益だけを貪り尽くしているのです。