DeNAの盗用剽窃キュレーションサイトがMERY以外記事を非公開、と同時にイエモアプリも自己BAN #AppStore定点観測 12/1

ウェルクという医療情報キュレーションサイトという名のコピペパクリ肩コリは幽霊のせいサイトが炎上して記事を全面非公開にしましたが、さらに他のキュレーションサイトも全面非公開にしたそうですよ。MERY以外。
で、アプリも消しました。まぁ、記事非公開なら当たり前ですね。MERY以外。
■緊急BAN速報■
2016-12-01 19:00
直前のランキング : 168
iemo Co., Ltd.
iemo[イエモ]- インテリアやDIY!住まいのまとめアプリ
カテゴリ:カタログ
https://itunes.apple.com/jp/app/iemo-iemo-interiayadiy!-zhumainomatomeapuri/id850614021?mt=8&uo=2
DeNAといえば、守安社長自ら株主総会の質疑応答でこんなことを言っている企業体質であります。
Q : アップルが規約で禁じているブースト広告をワンピースやFFRK、戦魂で使っているが、どういう認識でやっているのか。また、ブーストで水増ししたDL数込みでのリリースを発表しているのは株主判断を誤らせるものではないか。アクティブユーザーとかにできないか
守安 : リワード広告(ブースト広告)は他事業者のやり方も見ながら運用していて問題ないと認識。アップルやグーグルからも特に何も言われていない。ブースト広告によるダウンロード数はそこまで多くはないので、発表するのはダウンロード数のままでいいと思う
守安:リワード広告(ブースト広告)は他事業者のやり方も見ながら運用していて問題ないと認識。アップルやグーグルからも特に何も言われていない。ブースト広告によるダウンロード数はそこまで多くはないので、発表するのはダウンロード数のままでいいと思う #DeNA総会
— すずき@SAO HR (@michsuzu) June 18, 2016
「規約違反している」と株主に質問されても、「問題ないと認識」と守安代表は言っていたそうです。もう頭が痛いです、どうするべきかウェルクで調べておけば良かった……。
社長自らコンプラもモラルも持ち合わせず金儲け主義を主張しておられるのに、その社長を委員長にしてキュレーションプラットホームの改善なんてできるわけないでしょう。笑わせるなという感じですね。
あ、そういえばみんな大好きCCCさんの「Tポイントxシュフー」が楽天さんのフリマアプリと仲良く並んでブーストしてましたよ!
じゃ!