アプリ界隈やぶにらみ #AppStore定点観測 12/13

すでに温めていた2㎞のタマゴが先ほど孵ってピッピが出てきました。
いよいよですね。「(無料で)途中までしか遊べないから☆1」と心無い中高生たちが激しくレビューを残さないかだけが心配です。
「スーパーマリオ ラン」配信開始まであと3日です!#SuperMarioRun https://t.co/60YFIG7PtG pic.twitter.com/f0BIw1mj1l
— App Store Japan (@AppStoreJP) December 13, 2016
iOS10.2が本日リリース。スクリーンショットの無音化は本当に待ち望んでおりました。
iOS10.2にしたらスクリーンショットが無音になったぜ!これで駅のエスカレーターでもおこづかいアプリのスクショ撮り放題だ!!やったぜ!ってあれ? pic.twitter.com/w6mtn40JA5
— アップトーキョー (@AppTokyo) December 13, 2016
待ち望むといえばこちらも。私はiPhone6なので普通の有線ヘッドホン使ってます。
ただのBluetoothヘッドホンに、なぜそんな…… / アップルの「AirPods」、発売延期は技術的な問題が原因か https://t.co/dxf4MRxPds @cnet_japanより
— アップトーキョー (@AppTokyo) December 13, 2016
ぜひゼルダ、スーパーマリオカート、スマブラなどもお願いします!
来年2月の発表会ではSIMカードが入ってGPS搭載でポケモンGOが遊べるSwitchを紹介してほしい。それなら即買う。 / なぜiPhoneで?「スーパーマリオラン」について、宮本茂氏に聞いた https://t.co/eTS3lmGF89 @BFJNewsさんから
— アップトーキョー (@AppTokyo) December 12, 2016
不安定感強めですが、任天堂様が来年はアプリ界隈を盛り上げてくれることを期待しています。
来年はソシャゲがいくつ消えるだろう / 2016ゲーム業界動向まとめ:2016年度のモバイルゲーム市場は,不安定な先行きを示しているのか? https://t.co/CMtx5zCJgj @GamesindustryJPより
— アップトーキョー (@AppTokyo) December 12, 2016
アプリプラットホームはまだしばらくApp Store、Google Playの2強体制が続きそうですね。ブラウザで3Dバリバリ動くようになったら、かつてのガラケーやPCゲームのようにブラウザゲーム時代が到来すると思いますが。
ひっそりと楽天アプリ市場は16時に全サービスを終了していました。
Androidでサードパーティ製アプリのインストール設定をしなくてはならないという敷居が高かったのか。Google Playに確固たる地位があるわけで。Amazonさんには頑張っていただきたいものですね。 pic.twitter.com/VTu5QRlGxO— アップトーキョー (@AppTokyo) December 12, 2016
昨年末はテレビよりブーストのほうが効果がいいなんてブツクサ文句言ってましたが、今は何はともあれテレビの力が大きいですね。
TBS「7時にあいましょう」で水晶玉子占いアプリが大躍進 pic.twitter.com/AFRpVuDZVd
— アップトーキョー (@AppTokyo) December 12, 2016
そんな感じでアプリ界隈の皆様も良いお年をお過ごしください。