セガがセガのソシャゲの課金アイテムにポイント交換できるポイントサイトを始動 #AppStore定点観測 10/4

今夜は十五夜だそうです。土星は見えますかね、アップトーキョーです。
セガがセガ公式ポイントサイト「プレイビット」のサービスを開始しました。
プレイビットはサイトに会員登録したユーザーが、セゾンカードの会員になったり、ツタヤディスカスの無料体験をしたりなどの、いわゆるアフィリエイト案件で貯めたポイントを、最大97%オフという破格の交換条件で、セガのソシャゲの石などがゲットできるというサービスです。
サービス開始時は「ぷよクエ」「チェンクロ」など6タイトルがラインナップされましたが、今後も対応ソシャゲを増やすとのこと。
〇 ぷよぷよ!!クエスト
〇 チェインクロニクル3
〇 オルタンシア・サーガ -蒼の騎士団-
〇 アンジュ・ヴィエルジュ ~ガールズバトル~
〇 サカつくシュート!2017
〇 ダービーオーナーズクラブ – ネクストハロン –
(ポイント交換可能な初期6タイトル)
もちろんポイントは「アプリダウンロード」でも貯まります。サイトのトップでもこのように「アプリダウンロードでポイントたまる!」とオススメ。
以下のように、「スマートニュース」の場合、ダウンロードして起動すると、9ポイントもらえる仕組みとなっています。
それでは、さっそく溜めたポイントを交換してみましょう。
10ポイント使ってぷよクエのぷよPにしてみたいと思います。
こちらアイテム取得時のご注意となります。
ふむふむ、タスクから落としてイニシャライズ時じゃないと、取りに行かないようですね。
ポイント交換後にゲーム起動ボタンを押してアイテムが貰えるということで、URLスキームのパラメーター部分に会員IDでも付けて、ゲームアプリとブラウザサイト間の認証しているのでしょう。クッキーに頼らないで行けますからね。
というわけで、ぷよPゲットだぜ!
過去にはシリアルコードで課金アイテム配ってBANされたソシャゲなどもありましたが、セガのソシャゲは問題ないのでしょうか。
「スマートニュース」でぷよPゲットしたかと思ったら、ぷよクエ内では「グノシー」で魔導石ゲットできました……セガは怖いものなしのようです。さすがですね。
かつて任天堂、ソニーとゲームプラットホームで争い、一時代を築いたゲーム会社がセガではなかったのでしょうか。
ま、自社プラットホームでなければ規約もモラルも御構い無しという感じなのでしょうね。